天井を作りました
廃材で骨組みを作って、ホームセンターの安い板を張って天井を作りました。 やり方もわからず全て行き当たりばったりで隙間があったりもしますが、なんだか落ち着いた木の天井ができてきて嬉しいです。...
Search
廃材で骨組みを作って、ホームセンターの安い板を張って天井を作りました。 やり方もわからず全て行き当たりばったりで隙間があったりもしますが、なんだか落ち着いた木の天井ができてきて嬉しいです。...
薄い板でできていた壁に断熱材を入れたり、薪ストーブを置く場所の壁を作ったりしています。...
春に卵を温めて最初に産まれたヒヨコが大きくなり、ついに卵を産みました。...
壁を壊し、傷んだ床や朽ちた床下を取り除き、部屋を作り、薪ストーブが置けるようにしたいと思ったDIY初心者。...
鶏が大きくなったので、廃材を適当に切ってビスで止め産卵箱を作りました。...
キウイは霜に当たると良くないそうなので収穫しました。 湿気やカビ等で傷んでいる漬物棚と壁・床・天井・押し入れを壊して空間をつなげました。...
ムキタケと言うキノコを採ってきたので食べてみました。 ナメコおろしも初めて作ってみました。どちらも凄く簡単な料理です。...
11月はじめ、きのこ図鑑を持ってキノコを採りに行ってみました。...
紅葉が始まりました、林道を探検していたら天然のナメコを見つけました!...
家が色々と傷んでいるので修理をはじめました。 その後、勝手にはえてきた大根を抜いてハマチの頭と一緒に長めに煮てみました。...